カブハル

大型優良株もってるだけで高パフォーマンス得られるなら私もそうしたい。

牛

121.「バフェットは大型優良株をずっと持っていただけ」と主張するブログを見たことがある

昔「バフェットは投資能力が高いのではなくて、ただ単に大型優良株をずっと持っていただけだ。じゃあなんで他の人よりパフォーマンスが良いかというと、普通の人は大型優良株をずっと持っているだけというつまらない投資に耐えられないうえに、バフェットはレバレッジを使っているのだ。みんなバフェットはレバレッジを使っていないと思ってるけど、バフェットが保有する保険会社を使ってレバレッジを使っているのだ」みたいな主張をしているブログ記事を読んだことがある。

一理ないが、一理ある。一理ないが。

これを読んで「私は頭が悪いので正直レバレッジうんぬんは良く分からないし、正確にはバフェットは大型優良株というよりも【消費者独占型の】大型優良株を買ったのだと思うけど、大型優良株をずっと持っているだけで素晴らしいパフォーマンスを手に入れられるなら、私も大型優良株をずっと持っているだけという投資をしたいな」と思いました。

思い続け、日本株でそんな株を探し続け早数年。

日本の大型優良株でROEが高いのが基本ないんだよね。ROE20台後半が理想なんだけど。

たとえばユニクロで有名なファーストリテイリング(9983)は日本を代表する大型優良株だと思うけどROEが17くらいだし。

ドン・キホーテで有名なパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)も日本を代表する大型優良株だと思うけどROEが17くらいだし。

しいていうならカプコン(9697)で、カプコンは確かにROE25くらいでROEについては文句ないんだけど、カプコンと任天堂はどちらがより日本を代表する企業かと聞かれたら任天堂なので、カプコン買うなら任天堂買いたいんだけど、任天堂のROEの高さはどうやら業績というよりも為替の影響でROEが20台に乗ったり10台に下がったりするみたいだし。

なんかいいのないかなー。無いなー。

と思っていた中に出てきたのがサンリオ(8136)です。

サンリオは最近ROEを上げてきて、そして文句なしに日本を代表する会社!やった!あるじゃん理想の会社!

と思ってサンリオをそこそこの量買ったのが今年の2月くらい。

その後8月くらいにサンリオが新たな優待制度を発表し、私は4500株くらい持ってたので、頑張れば一番優待制度が良い6000株まで買いませるなと思ったけど、一番良い優待制度「オンライン株主懇談会または個別オンライングリーティング」の内容の意味が不明すぎて買い増さなかった。正確には3年間くらい持ち続けないとこれらの優待制度もらえないけど。

「オンライン株主懇談会」って株主同士で懇談するの?オンラインで?良く分からぬ。「個別オンライングリーティング」も個別でオンラインであいさつするの?なんとなくサンリオキャラクターと挨拶できるものな気もするけど、これも良く分からぬ。

と思ってたけど、あまりにもサンリオ株が調子いいので、株主優待マックスまでせっかくだから買い増そうと思い、6000株まで買い増しました。買い増したタイミングは一週間くらい前。つまりド天井です。ド天井で買い増しました。私ってそういうとこあるよね。

日曜日に選挙で、月曜日に株どうなるんだろう。今思えば私なんでド天井のあのタイミングで株買い増したんだろう。

次回、122.株に手を出した当初の目的は達成している